お知らせ

「カタチと線 感覚を遊ぶアート展」 2025/5/25-6/4

2025年4月11日

Abstractart Exhibition カタチと線 感覚を遊ぶアート展

Akemi
こんにちは、今回キュレーターを務めます児玉明美です。

昨年ご好評いただきました「カタチで遊ぶ」展に続き、この度、第二弾となる「カタチと線 感覚を遊ぶアート展」を開催する運びとなりました。

さらに会期中には、実際に手を動かしながら「カタチ」と「線」の感覚をひらく体験型イベントや、インスタライブ、そしてどなたでも参加できるSNS企画もご用意いたしました。

こんな方におすすめ

  • 抽象表現やアートに興味があるけれど、難しく感じている方
  • 日常に新しい視点を取り入れたい方
  • アート体験をしたい方
  • 昨年「カタチで遊ぶ」展を楽しんだ方
  • SNSを通じて抽象作品を投稿してみたい方

さっそく展示会の詳細についてご紹介していきます。

「カタチと線 感覚を遊ぶアート展」とは?

見慣れた街並み、空に浮かぶ雲、何気ない日常の風景の中に、無限の可能性が秘められています。本展では、そんな日常に潜む「カタチ」と「線」に焦点を当て、アーティストたちの自由な発想で生み出された抽象画を展示します。

「カタチと線 感覚を遊ぶアート展」展示会情報

TriAngleGalleryの「カタチと線 感覚を遊ぶアート展」の日時は次の通りです。

展示会 カタチと線 感覚を遊ぶアート展
開催日時 2025年5月25日(日) – 2025年6月4日 (水)
12:00-18:00 (最終日-17:00まで)

会場
TriAngle Gallery
〒562-0043 大阪府箕面市桜井2−10−5
梅田から約30分、大阪空港から約30分 阪急桜井駅 桜井市場内

休廊日 木金曜休廊
出展作家(敬称略) 大口かつみ大山千惠子小田かおり/菊井けい子/木村勇也児玉明美シモちゃすけ書の香すがやともこ/鈴規/住澤実貴古関明美Kanae Noji/橋本あやめ/橋本修一/ 63/ 

カタチと線!感覚をひらく体験型アートイベント

会期中には参加型イベントも開催!実際に手を動かし、「カタチ」と「線」の世界を体験してみませんか?
どなたでも気軽にご参加いただけます。

イベントのポイント!

  • 抽象のワークショップ体験が無料
  • 抽象アートが難しそうと思っている方も気軽に体験できる
  • 遠くでも大丈夫。SNSで気軽に作品を作ってどこからでも参加できる

 

カタチと線 感覚を遊ぶアート展では3つのイベントをご用意しました。お気軽にご参加ください。

❶ ワークショップ企画

抽象体験!自由にカタチと線の立体作品を作ろう!(無料)
【開催日】
①5月25日(日)13時〜16時の間
②5月26日(月)13時〜16時の間
③5月31日(土)13時〜16時の間
④6月01日(日)13時〜16時の間
Akemi
時間内にお越しください。目安30分くらいで作品が作れます。
席が埋まっている場合は順番にご案内します。おしゃべりしながら楽しく作業しましょう。

❷ INSTAライブ

参加アーティストと抽象表現についておしゃべりします!
【開催日】5月30日(金)20時〜40分程度
Akemi
Akemi Kodamaのアカウントで開催予定です。https://www.instagram.com/akemi_kodama/
※フォローしていない人でも、Instagramのライブ配信(インスタライブ)を視聴することができます。

❸ 誰でも参加できるSNS企画

オフラインの展示会には参加できないけれど、アートを楽しみたい方にオススメです。
講評などはありませんので、初めての方も安心してご参加いただけます。

「カタチと線」をテーマに、あなたの作品を自分のSNSに投稿しよう!
抽象作品であればジャンルは問いません。
「カタチ」と「線」をテーマにした作品を自由に制作し、あなたのSNSにハッシュタグ 「#カタチと線」 をつけて投稿してください。

🔸参加するとこんな楽しいことが!

  • 実際に作品を「作ってみる」ことで、アートがもっと身近に感じられます。
  • 新しいことに「チャレンジ」することで、自信につながります。
  • 自由に表現することで、「抽象表現」の面白さを発見できます。
Akemi
難しいことは考えずに、まずは気軽に楽しんでみてください!
やり方がわからない方は、お気軽にお問い合わせください。

まずは、あなたの「カタチと線」の作品をSNSでシェアしてください。たくさんの投稿をお待ちしています!

 

「カタチと線 感覚を遊ぶアート展」チラシ

カタチと線 感覚を遊ぶアート展のチラシはこちらです。

Akemi
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

-お知らせ